

施設ガイド
CARPESOL SPORTS PARK とは
CARPESOL SPORTS PARKは特定非営利活動法人「カルペソール湘南スポーツクラブ」が
運営するスポーツコミュニティ施設です。
FIFA公認人工芝採用のフットサルコート(40m×18m)3面でジュニア用サッカーコート(60m×40m)
としても使用可能です。
クラブハウス内には、男女更衣室シャワールーム・室内観覧スペース・応接室が完備されています。
クラブの活動だけでなく、レンタルコート・個人参加フットサルやソサイチ・レディース向けの
クリニックなど様々な用途としてご利用頂けます。
またフットボール以外のスポーツでの使用・バーベキュー施設などのレジャー施設・地域の方の
コミュニティ施設としても整備していきます。

ギャラリー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|


施設概要
施設概要
フットサル3面 40mx18m
少年サッカー1面 60mx40m
ソサイチコート1面 60mx40m
営業時間
お問合せ
平 日:9:00 ~ 22:00
土日祝:9:00 ~ 22:00

ご利用案内

※当クラブは会員制のクラブです。入会金と登録費がかかります。
※上記はフットサルコート1面のご利用料金です。
※施設のご利用につきましては「利用規約」を必ずお守りください。
※法人様・営利団体様などのご利用につきましてはこちらからお問い合わせください。
_P%C3%A1gina_2.png)
※当クラブは会員制のクラブです。入会金と登録費がかかります。
※上記はソサイチコート(フットサルコート3面)1面のご利用料金です。
※施設のご利用につきましては「利用規約」を必ずお守りください。
※法人様・営利団体様などのご利用につきましてはこちらからお問い合わせください。

コートご利用時の貸し出し品(無料)
●フットサルコートをご利用の方
フットサルボール2個・ビブス1セット(1面ご利用につき)
※タイマーも無料で貸し出し致しますので必要な場合はスタッフまでお申し付けください。
●ソサイチコートをご利用の方
5号球サッカーボール2個・ビブス1セット
※タイマーも無料で貸し出し致しますので必要な場合はスタッフまでお申し付けください。
●有料貸出品
フットサルシューズ(23.5cm~29.0cm) → 500円

キャンセルについて
●キャンセルはお電話でのみ受け付けております。
●キャンセルはキャンセル料金を伴う場合がございます。キャンセル料金につきましては下記をご参照ください。
●荒天(コートに水が浮かぶほどの大雨・積雪・台風・雷)等で当施設が利用不可能と判断した場合、キャンセル料はかかりません。

利用規約
■名称等
・本規約の対象は「カルペソールスポーツパーク」と称し、特定非営利活動法人カルペソール湘南スポー ツクラブが管理・運営を行う。
■所在地
・本施設の所在地は、神奈川県茅ヶ崎市堤3260とする。
■対象
・本規約の対象は本施設の利用者とする。利用団体の代表者とメンバーは規約を遵守するものとする。
■利用者の責任事項
・利用者は自己の責任と危険負担において本施設を利用するものとする。
・利用者は自己の責に帰すべき事由により本施設あるいは第三者に損害を与えた場合には、その旨を本施 設へ速やかに報告するものとし、本施設あるいは当該第三者に対してその損害を賠償する責に任ずるも のとする。
・利用者は本クラブが定める申込み・支払い・利用料金・支払期限を遵守するものとする。
・本施設利用時のケガ、事故、貴重品の盗難・紛失、駐車場での事故・盗難・トラブルについて、本施設 は責任を負わないものとする。
■メンバー会員登録・更新登録
・本規約に同意の上、メンバー会員登録を行うことができる。
・メンバー会員登録を行う場合は、指定の申込用紙と代表者の身分証明書を提示し申請を行う。クラブが 申請を承認後に入会金・登録費を期日までに支払うものとする。
・メンバー会員登録を行う団体の代表者は20歳以上の成人とし、未成年だけでの利用は禁止とする。
未成年だけで利用する場合は、20歳以上の代表者または保護者が同伴し、一切の責任を連帯して追うも のとする。
・メンバー会員登録の期間は1年間とし、更新を希望される場合は指定の申込用紙と代表者の
身分証明書を提示し申請を行う。クラブが申請を承認後に登録費を期日までに支払うものとする。
・一度納入した入会金・登録費はいかなる場合も返金しないものとする。
・本クラブは会員登録及び会員更新の申請を承認または否認することができ、否認した場合でもその
理由を示す必要はないものとする。
■利用予約
・利用者はLaBOLA(ラボーラ)・電話・クラブハウス受付にてレンタルコートの予約を行うことが
できる。
・利用者は利用に際して、予約が完了した時点でコート利用料やキャンセル料を支払う責任を
持つこととする。
・コート利用料やキャンセル料は別途定める。
■コート/施設の利用について
・利用者はコートの利用時間を厳守し、片づけも含め利用終了時刻までにコート外への
移動を完了させるものとする。
・コートはフットサルでの利用を目的とし、その他(フットサル以外の競技・営業行為やイベント・
撮影等)を目的とした利用の場合は、事前に本施設へ申請し承認を得るものとする。
・本施設ではスパイクの使用を禁止とする。また、ハイヒール等鋭利な靴底の靴でのコートへの
入場や椅子等の芝生を傷める恐れのあるものの持込みも禁止とする。
・コート内ではフットサルボールのみを使用可能とし、一部の例外を除きサッカーボールの
使用は禁止とする。
・コート以外でのボールの使用は禁止とする。
・20時以降はサイレントタイムとし、大声・拍手・ホイッスルや音響の使用は禁止とする。
近隣の住民の皆様のご迷惑にならないようご協力をお願いいたします。
・防球ネットや防球マット等に寄りかかったり、上ったりする行為やキックの練習は禁止とする。
・コート内及び観覧席、クラブハウス内は全面禁煙とする。喫煙をする場合は指定の場所のみとする。
大会やイベント等で多くの方が来場する場合は、施設内全面禁煙とする場合もある。
・コート内での飲食は水のみとし、その他の飲食は禁止とする。
・コート内でのガムを噛みながらプレーすることは禁止とする。
・駐車場内における、アイドリングや大声での会話、危険な走行は禁止とする。
・利用者は利用時間前後30分以内に入退場を済ませるものとする。利用時間30分以上前や
利用時間終了30分以上の移設内滞在は禁止とする。施設が承認した場合にはその限りではない。
・本施設内での火気の使用は禁止とする。イベント等で下記を利用する場合は事前に申請し承認を
得る必要がある。
・本施設内へのペットの立ち入り及び散歩は禁止とする。
・本施設内へのお酒の持込み、飲酒、飲酒後のプレーは禁止とする。
・コートの管理上やむを得ない場合には休業日を設け、本施設は施設内及びクラブサイト等に
て通知するものとする。災害等やむを得ない事情による突発的な臨時休業においてはこの
限りではない。
■その他禁止事項
・以下の禁止行為を行った場合は、利用停止を行うことのできるものとする。
施設内での営業行為(勧誘・販売・広告・宣伝行為等)、政治・宗教活動
更衣室以外での裸(半裸含む)での歩行やプレー
ごみの放置、他人に迷惑をかける行為
公序良俗に反する行為
その他、本施設からの指示の提示等にて禁止された行為
・施設利用が著しく悪い団体や個人、スタッフの指示に従っていただけない団体や個人に対して、
利用停止を行うことができるものとする。
・他の会員や利用者への迷惑行為、クラブ運営に支障を及ぼすと判断した行為を繰返し行った場合、
当クラブ会員の資格を失うものとする。
・本施設を利用する者が「反社会的勢力」とかかわりがあった場合には、本施設の利用停止を
行うことができるものとする。
■雨天・落雷や天災時の利用について
・原則、雨天時においてもコート利用は行うものとし、雨天によるキャンセルはできないものとする。
ただし、荒天や積雪等により施設が安全に利用できない場合や気象庁が警報を発令し利用が
危険な場合 は、本施設より利用者へ事前に連絡し利用者は本施設の判断に従い利用を中止とするもの
とする。また、その際に生じた損失等に関して本施設は責任を負わないものとする。
■コート利用料金
・メンバー会員登録費、入会金、コートレンタル料、キャンセル料は下記の表に準ずるものとする。
・利用者は利用開始前にクラブハウス受付にて受付を行い、利用料金を支払うものとする。
・夏休みや冬休みは休日として扱い、その期間に関しては別途定める。
■個人情報の保護及び活動中の写真等の掲載
・本クラブがクラブ運営に当たり知り得たすべての個人情報は個人情報保護法の趣旨に従い、誠実に
対応する。
・クラブまたは協賛会社の運営・広報活動のため、会員に有益とされる情報をお知らせする際に
使用する場合がある。また、本施設利用者の写真・動画をクラブ及び協賛会社のホームページ、
パンフレット等に掲載する場合がある。
■免責事項
・本クラブでの天災などの不可抗力により生じた事故等について本施設は責任を負わないものとする。
・本施設利用中に発生した事件、トラブル、盗難等について、本施設は一切の責任を負わないもの
とする。
・会員は本規約の改定または本施設に対しての異議の申し立て、権利の主張、その他一切の請求が
できないものとする。
■改訂
・本施設は、天災地変、法令の制定改廃、社会情勢、経済状況の著しい変化、会社経営上の都合、
その他やむを得ない事由により、利用条件等を変更する必要があるときは、随時本規約を
改定することができ、この効力はすべての利用者に及ぶものとする。
■附則
・当社は本規約内に定められていない事項に関して別途規定及びそれに準ずるものを作成することが
できるものとする。また、本規約内に定められていない事項が生じたときには、当社と利用者が
協議し、その都度円満な解決を図るものとする。
■施行
・本規約は平成31年4月1日より施行する。
